7/3【ラン記録】アディオスプロ4でレースペース練習|5kmペース走+15kmジョグ
kazushi5353
夜勤しながらサブ3したい。
【2025年7月後半まとめ】夜勤明けでも走り抜くラン記録+トライアスロン練習。5kmペース走、トレッドミル活用、そして45分スイム・40kmバイク・5kmランで総合力アップ!
7月後半も猛暑と夜勤のダブルパンチ。でもそんな時こそ「自分に負けない練習」を意識。
今回は【ラン4本+トライアスロン練習】という構成で、脚だけでなく心肺・全身持久力をまんべんなく鍛えました。
湿度が高く、夜でも汗が止まらない。でも、脚のバネを取り戻すにはこれくらいの刺激が必要。
ペース感覚を忘れないためのいい一本。
走ったあとの「冷えたビール+焼きサバ+めかぶごはん」
食事もトレーニングの一部。走ることと同じくらい「整える」ことを意識しています。
体が重い日でも「とりあえず走る」だけで全然違う。
この時期は内容より“走り続けること”を優先。
水泳→バイク→ランの順に本番を意識した実戦的トレーニング。
バイクで心拍を上げてからのブリックランはやっぱりキツい
スイムで体を解し、バイクで有酸素を追い込み、最後の5kmは「脚が残っているか?」確認のジョグ!
フルマラソンだけでなく、来年のトライアスロンも意識し練習してみました!
やはり昼勤で暑くて仕事で体力がだいぶ奪われる!今月は走れない日が続いて150キロぐらい。月間最低でも200kmはいきたいからあと1週間頑張っていきます!
それではほなね。