9/2~10【ラン記録】スピードを意識した練習

9/2 トレッドミル+ロードで18㎞

休日の2部練を実施。午前中は暑すぎなのでトレッドミルで6キロ+ロードをスピード意識して2の合計8キロ。シューズはメルカリで7000円で購入した、メタスピスカイ初代。練習のシューズにしては贅沢なもの使用しています。自分にしては少し硬いがカーボンに慣れるために使っています。
9/3 トレッドミル+ロードで20km


2日連続で2部練!昼トレッドミルで10kmと夜のロード10kmの分割20km。
距離稼ぎのためペースは気にせず、ジョグで次のスピードにつなぐイメージ。
9/5 仕事終わりの深夜トレッドミル10㎞

仕事終わりに外が雨だったので、ネットフリックスでグラスハートを見ながら、トレッドミル。1か月の目標300kmを目標にしてるんで最低でも10km
9/6 10キロレースペース+ジョグ

仕事終わりの完全にマラソンを意識してメタスピTOKYO で10km。仕事の疲れもあったのでキツいけどやり切れた。このシューズ、軽い・安定感・反発すべてバランスがいい。かかと回りが少し緩いのがチョイ残念。完全フィットしたらほんまに完璧。
9/8 ゆっくりジョグ10㎞

この日も仕事終わりにゆっくりジョグ。少し疲労が残っているのか心拍が数値以上にきつかった。仕事終わりの深夜ランは少し涼しいけど帰宅後すぐランじゃから足も普段以上にきつい。
9/9 休日20㎞レースペース走

あと岡山マラソンまでちょうど2か月。自分の現在地を図る為レースペースの20km。シューズはアディオスプロ4。練習ながら少し緊張感をもってスタート。久しぶりのプロ4でバウンド感を楽しみながら10㎞、補給食のポーションX(カフェイン入り)をとって集中して見事クリア。

最後は気持ちも足もまだまだいけそうな感じ。
ひとまず20㎞目標クリアできてひと安心。昼飯は一蘭いきました。値段高いがマジうまい。
9/10 ジョグ5km

昨日の疲れが残っていたのでまだ走れそうだったが、軽めに5kmジョグ。これで明日から疲労が抜けて走れると思う。アクティブレストな感じで。
10日間まとめ
今月は10日経過して累計98キロ。目標の300キロ行けるか微妙なライン。岡山マラソンまであと2か月なんでスピードも入れた練習もいれていき9月28日と10月22日は30㎞走を入れる予定。ここから岡山マラソンまで集中して毎日の練習をこなし怪我無くサブスリーやってやりたい。