6/10.11【ラン記録】雨の仕事前にトレッドミル10km
kazushi5353
夜勤しながらサブ3したい。
7月4日はとても充実した一日になりました。タイプの異なる2つのランを楽しみ、それぞれの魅力感じることができました。
朝は、人生で初めてのトレイルランに挑戦しました。場所は、自然豊かな龍ノ口グリーンシャワー。地図を見ても分かるように、森の中に複数のルートが整備されていて、舗装路とは全く異なる感覚を味わえます。
走った距離は4.64km、時間は56分58秒、平均ペースは12:16/km。数字だけ見るとゆっくりに感じるかもしれませんが、アップダウンが激しく、足元も不安定なので歩きながら。ペースよりも、自然の中で走る心地よさが何よりの魅力でした。
舗装路にはない「自然との一体感」、本当に新鮮で楽しい体験でした。これはクセになりそうです!
シューズはフジスピード カーボンプレートの安定感で不安体の凸凹でもけっこういける印象。やはりカーボンの反発より安定感のカーボンに感じます。
朝のトレ
この日は11.25kmを52分6秒で走り、平均ペースは4:38/kmとまずまずの出来。舗装路ではスピードを意識しやすく、「ADIZERO EVO SL」のシューズのおかげで軽やかに脚が進みました。
昨日は、トレイルランとスピード走というまったく異なるタイプのランを1日で体験し、それぞれの魅力を再確認できました。自然の中を走る爽快感と、舗装路でペースを刻む気持ちよさ、どちらもランニングの楽しみ方の一つ。それではほなね。
昼飯はミスターバーグでご飯喰いまくり。コメ不足の時代に食べ放題はありがたい。