夜勤明けに12kmの峠走!岡山・備前市の閑谷学校周辺を走る自然豊かなコースで、100mの登りに挑戦。普段平地ばかりのランナーにもおすすめのトレーニング方法を紹介。 7/16【ラン記録】夜勤明けに峠走!備前市・閑谷学校12km|夜勤しながらサブ3したい。
ラン記録

7/16【ラン記録】夜勤明けに峠走!備前市・閑谷学校12km

kazushi5353

夜勤明けランで峠走チャレンジ!

2025年7月16日、夜勤明けにランニングへ。今回はばぁちゃん宅から出発して、歴史ある閑谷学校(しずたにがっこう)を頂点とした峠走(12.35km)をしてきました。

このコース、累積標高約100mの登りがあり、普段の平地ランとは違うしっかりとした負荷。峠のピークまではしっかり脚を使い、帰りの下りではスピードを意識して走りました。

  • 🗓 日時:2025年7月16日 7:16〜
  • 🏃‍♂️ 距離:12.35km
  • ⏱ タイム:54分37秒
  • 🏔 ペース:4:25/km
  • 📍 場所:岡山県備前市・閑谷学校周辺
  • 🔥 特徴:標高100mアップ、前半登り/後半下りのビルドアップ構成
Screenshot

コースの雰囲気:静かで心が整う道

朝の陽ざしが差し込む中、苔むした石垣や木々に囲まれた道は、まさに「整う」感覚。歴史あるエリアだけあって、走りながらも自然と背筋が伸びるような、そんな気持ちになれるコースでした。

夜勤明けランのポイント

夜勤明けはどうしても体が重く感じがちですが、短時間でも登りを入れることで、効率よく刺激が入れられるのがポイントです。今回は12kmという短めの距離ながら、負荷は充分。夏のレースに向けて、しっかり脚作りができたと実感しています。


📝 まとめ

夜勤明けでも、自然の中で峠走を取り入れることで、心も体もリフレッシュ。いつもと違う負荷が入ることで、成長の手応えもバッチリでした。

それではほなね。

にほんブログ村 その他スポーツブログ ランニングへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブスリー)へ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
カズシ
岡山市在住、34歳。工場で3交替勤務をしながら、フルマラソンでのサブスリー達成を目指してコツコツ走っています。 趣味はカメラとロードバイク、ふらっと旅行に行くこと。 子育てにも奮闘中で、日々の忙しさの中でも、自分のペースで挑戦とリフレッシュを繰り返す毎日です。 無理せず、でもあきらめず。そんな暮らしを続けています。あとランニング友達募集しています!一緒に走ってくれ方メール下さい!!                  PBフル2025 津山加茂郷マラソン3時間11分20秒 ハーフ2025 ベイファーム笠岡マラソン1時間23分19秒
記事URLをコピーしました